東京都

先輩花嫁に聞く!東京で持込無料の結婚式場おすすめ8選【ドレスや小物が持ち込み料無料】

PR

結婚式の費用で意外とかさむのが、持ち込み料。

一生に一度の結婚式、「憧れのドレスを持ち込みたい!」「自分たちらしい装飾を持ち込みたい!」と思うのは、当然のことです。

持込料はなるべく安く抑えたいし、できれば無料がいいですよね。

この記事では、先輩花嫁が実際に見学した東京で持込無料のおすすめ結婚式場をご紹介します。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場1:Stellato (ステラート)


引用元:https://stellato.jp/

ステラートは、白金台駅から徒歩5分の持込無料の結婚式場。

古城のような豪華な佇まいのレストランです。

後払いOK、持込完全無料が公式サイトにも明記されていて、費用面で不安のある方におすすめ。


引用元:https://stellato.jp/

レストランウェディングは比較的、後払い可能な場合が多いですよね。

でも「レストランだと会食だけなのかな」とちょっと物足りなく感じる方もいるのでは?

ステラートは、レストランながら挙式ができる開放的なテラスを併設

都心とは思えない大きな空と自然に囲まれて、フォトジェニックな挙式ができます。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

こんにちは、すーさん。です!
ステラートは少人数や家族ウェディングにおすすめ。雰囲気のあるレストランで、アットホームな時間が過ごせます。
持込料が無料で、費用を安く抑えられるのもGoodポイント。後払い可能でお財布に優しいです。
披露宴会場の天井がガラスになっていて、自然光がたくさん入るのが印象的。
あたたかく、柔らかな雰囲気でした。
夜は天気が良ければ、星空を見ながらのパーティもできるのだそう。

ゼクシィで見学予約する

\ ご祝儀10万円 /
結婚スタイルマガジンで見学予約する
ご祝儀&割引の詳細はこちら

結婚式場詳細
所在地 東京都港区白金台4-19-17 3階
交通 白金台駅 / 南北線・都営三田線白金台駅1番出口より徒歩5分、JR山手線目黒駅東口より徒歩15分、品川駅・目黒駅より車で10分
送迎 バス・タクシー手配可能
収容人数 着席 2名~ 90名 、立食2名~ 150名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場2:CEDAR THE CHOP HOUSE & BAR(セダー ザ チョップ ハウスアンドバー)


引用元:https://www.cedar-chophouse.com/

六本木駅から徒歩1分の「CEDAR THE CHOP HOUSE & BAR(セダー ザ チョップ ハウスアンドバー) 」は全アイテム持込無料のレストラン結婚式場。

伝統を受け継ぐアメリカの定番料理と、N.Y.テイストの新しさを融合させた、クラシックアメリカン料理を提供しています。


引用元:https://www.cedar-chophouse.com/

当日は会場すべて貸切OK!

しかもすべてのアイテムが持込無料で、自分たちの「やりたい!」をとことん追求できます。

一面の窓から自然光が入る明るい会場を自分たちらしく演出し、満足度の高いレストランウェディングが叶います。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

ハナユメで見学予約する

実際に見学した感想は?

こんにちは、ミドリです。美容関連の仕事をしている27歳です。
セダー ザ チョップ ハウスアンドバーは、六本木らしいアメリカンなレストラン
結婚パーティでアメリカン料理というのは珍しくて、インパクトがありますよね!
ハワイやグアム挙式後のお披露目パーティにもってこいです!
会場は貸切&持込無料だから、費用を気にせずに自由にパーティをプロデュースできます。
ホテル併設だから遠方ゲストへの気配りもばっちりです。

結婚式場詳細
所在地 東京都港区六本木7丁目14-4 レム六本木ビル 2階
交通 東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口より徒歩1分
都営大江戸線六本木駅4a出口より徒歩1分
送迎 タクシーの手配可能
収容人数 着席6~70名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場3:ホテル椿山荘東京


引用元:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/

ホテル椿山荘東京は、東京の結婚式場の“新御三家”のひとつ。

140年の歴史を誇る広大な日本庭園がある結婚式場です。

多くの花嫁が憧れる結婚式場で、広い庭園には自然はもちろん、史蹟や有形文化財までが散りばめられています。


引用元:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/

有名なのは、庭園のシンボル「三重塔」。

東京に現存する三古塔のひとつで、和装が映えるフォトスポットです。

そのほかにも歴史的価値の高い史跡ばかりで、訪れるたびに発見があります。

お散歩デートのついでにフェア参加して、美食も味わってみてくださいね。

由緒正しく厳かな結婚式に人気の結婚式場です。

ポイント
トキハナ経由の見学&成約でドレスの持込無料!さらにベストレート保証で割引額も最大に。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

はじめまして、亜子です!
ホテル椿山荘東京は、誰もが知る結婚式場なのですが、“和装婚なら絶対に候補から外してほしくない”結婚式場です。
まるで森のように広い庭園。こんなに広い庭園は他になかなか無いです。春夏秋冬をつうじて素晴らしい自然を体感でき、和装に最適です。
それに、恵比寿様やご神木といった縁起物があって結婚式にぴったりです!

↓ 式場名で検索!
トキハナで見学予約する

ゼクシィで見学予約ハナユメで見学予約

結婚式場詳細
所在地 東京都文京区関口2-10-8
交通 江戸川橋駅 / JR目白駅より新宿駅西口行き都バス10分(ホテル椿山荘東京前下車)、有楽町線江戸川橋駅1a出口より徒歩10分、JR池袋駅西口バスターミナル7番よりシャトルバスあり(土日祝のみ運行)
送迎 土日祝 池袋駅よりシャトルバス運行有り
収容人数 着席 2名~ 630名 、立食30名~ 2,000名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

▼ 持込料って安くなるの? ▼

花嫁を悩ませる持ち込み料。

実は、結婚式場の選び方次第で
持込料は断然安くなる
んです。

方法は簡単!
式場探しサイト「トキハナ」で探すこと。

まだ知らない方も多いかもしれませんが、
トキハナは独自割引が豊富で
ドレスや小物が持込無料になります。

他サイトでは持込料がかかる式場が、
“トキハナ限定”で持込無料になることも。

持込無料の結婚式場を見る
持込無料の詳細はこちら

この記事で紹介する式場も、
トキハナ経由で持込料無料になるので要チェックです!

こんにちは、kiki wedding 編集長のShiro-kumaです。
トキハナは持込料が無料になるだけでなく、元プランナーによる“見積チェック”でリアルな金額を知れるのがポイント。
賢くオシャレな結婚式を叶えたい花嫁からじわじわ人気の注目サイトです。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場4:Q.E.D.CLUB


引用元:http://www.qed.co.jp/

Q.E.D.CLUBは、元ハンガリー大使公邸を利用した広大な結婚式場

格調高いクラシカルな洋館と約500坪の広大なプライベートガーデンは、外国映画のような世界観です。


引用元:http://www.qed.co.jp/

館内には、贅沢なアート作品が飾られています。

ルネ・ラリックのシャンデリアティファニーのアンティークランプなど、価値の高いアート作品ばかり。

ミシュラン星付きフレンチレストランでもあり、婚礼料理の美味しさも抜群。

贅沢なガーデンウェディングと美食でおもてなししたいふたりにオススメです。

ポイント
トキハナ経由の見学&成約でドレスの持ち込み料無料!クラシカルな式場に合うこだわりのドレスを持ち込んで♪

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

はじめまして、海外ドラマ大好き!紗代です。
Q.E.D.CLUBは贅沢で上質な結婚式場です。
美しい天然芝が広がっていて都心とは思えない開放感でした。
料理もおいしくて、さすが元大使館公邸。高級感があります。
貴重な美術品がたくさん置いてあるのでアート好きな方、ラグジュアリー感でまわりに差をつけたい方にオススメです。

↓ 式場名で検索!
トキハナで見学予約する

ゼクシィで見学予約

結婚式場詳細
所在地 東京都目黒区中目黒1-1-29
交通 恵比寿駅 / JR山手線恵比寿駅西口より徒歩7分、東京メトロ日比谷線恵比寿駅5番出口より徒歩5分
送迎
収容人数 着席 10名~ 104名 、立食50名~ 150名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場5:リビエラ東京


引用元:https://www.riviera.co.jp/

リビエラ東京は、池袋駅から徒歩1分で叶う!リゾートウェディングの結婚式場です。

70年の歴史を誇る「料亭 白雲閣」が前身で、日本ならではのおもてなしの心が引き継がれているのが特長。


引用元:https://www.riviera.co.jp/

独立型チャペルは、透明感あふれる空間にパイプオルガンの神聖な音色が響き渡ります。

ヘアメイクは、「ボビイ ブラウン」のコスメを使用。

ブライズメイクにこだわる花嫁にもおすすめしたい結婚式場です。

ポイント
トキハナ経由の見学&成約でドレスの持ち込み料無料!さらにベストレート保証で割引額も最大に。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

はじめまして、やまちゃんです。
池袋の結婚式場といえば、リビエラ。
駅近ですが中に入ると、驚くほど緑が多い
ここならゲストに寛いでもらえそうだなと思いました。
チャペルが2種類あるのも魅力的で、アンティーク調も可愛いし、ガラス張りのチャペルも華やかでステキでした。
料亭が前身ということもあり、料理はかなりおいしかったです。

↓ 式場名で検索!
トキハナで見学予約する

ゼクシィで見学予約ハナユメで見学予約

結婚式場詳細
所在地 東京都豊島区西池袋5-9-5
交通 池袋駅 / 池袋駅地下西通路C3出口より徒歩1分、首都高速道路5号線北池袋IC・中央環状新宿線西池袋ICより車で7分
送迎 なし
収容人数 着席 10名~ 120名 、立食 150名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場6:グランブリエ東京(GRAND BRILLER TOKYO)


引用元:公式Instagram(@grandbrillertokyo)

グランブリエ東京は、大パノラマが魅力の汐留の結婚式場です。

地上210m、270度の大パノラマで東京の絶景を一望。昼と夜でまったく異なる雰囲気の景色が広がります。


引用元:公式Instagram(@grandbrillertokyo)

婚礼料理は、当日の気分で選べる「本格フレンチ」と「創作和フレンチ」。
他の会場にはない珍しいスタイルで、ゲストの満足度も上々です。

汐留駅直結、東京駅や羽田空港からも好アクセスで、遠方からのゲストも安心です。

ポイント
トキハナ経由の見学&成約で全アイテム持ち込み料無料!さらにベストレート保証で割引額も最大に。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

表参道のアパレルで働く、りなてぃです♡
グランブリエ東京は比較的新しい結婚式場で、とてもオシャレでスタイリッシュな印象でした♡
ドラマロケでも使われたそう。
チャペルは、こじんまりしていて少人数ウェディングや家族婚にもぴったり。空が見えて開放感があります。
汐留エリアでこの金額はかなり安いと思います(^^)

↓ 式場名で検索!
トキハナで見学予約する

ゼクシィで見学予約ハナユメで見学予約

結婚式場詳細
所在地 東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留47階
交通 新橋駅 / JR線新橋駅汐留改札(地下)出口より徒歩4分、都営大江戸線汐留駅新橋駅方面出口より徒歩1分、ゆりかもめ汐留駅東出口より徒歩2分
送迎 東京駅・品川駅から使えるタクシーチケットプレゼント
収容人数 着席 20名~ 180名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場7:サンス・エ・サヴール


引用元:https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/

レストランウェディングにおすすめの「サンス・エ・サヴール」は、東京屈指のフレンチ名店。

東京駅直結丸ビル35階の好立地で、最高峰の少人数レストランウェディングといっても過言ではありません。


引用元:https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/

ミシュランの星を約20年獲得し続けているプルセル兄弟が腕を奮う本格料理とあって、ゲスト満足度は120点!

大きな窓からは東京の絶景をパノラマで臨み、料理、サービスすべてが超一流です。

小規模でも特別な食事でお祝いしたい、というおふたりにおすすめです。

ポイント
トキハナ経由の見学&成約で全アイテムが持込無料!さらにベストレート保証で割引額も最大に。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

Chiakiです。
サンス・エ・サヴールは最高のお料理!
少人数だから「せっかくなら料理にとことんこだわろう」と出会った結婚式場です。
この金額で東京駅直結&挙式付&三ツ星のお料理はすごく安い。
アイデア次第で自由に進行できるので、型にとらわれない素敵な少人数ウェディングができそうです。

↓ 式場名で検索!
トキハナで見学予約する

ゼクシィで見学予約結婚スタイルマガジンで見学予約

結婚式場詳細
所在地 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 35F
交通 JR各線「東京駅」丸の内南口より徒歩2分、東京メトロ丸の内線「東京駅」丸の内地下中央口より地下道にて直結
送迎 紹介可能
収容人数 着席10~80名、立食 ~150名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場8:XEX TOKYO(ゼックス トーキョー)


引用元:http://www.xexwedding.com/tokyo/

XEX TOKYOは、東京駅直結。
大丸東京の最上階を1日1組で貸切る、絶景のレストランウェディングです。

魅力は、東京駅の真上から望む東京の街並み。
大きな窓から東京駅舎や皇居、丸の内ビル群を一望する、東京駅ならではの絶景です。

東京駅北口直結とあって、「雨が降っても傘がいらない」ゲスト想いの立地でもあります。


引用元:http://www.xexwedding.com/tokyo/

婚礼料理はイタリアン。
格式ばらないカジュアルなスタイルながら、味のおいしさはお墨付き。世界で活躍する有名シェフの監修です。

食後には「世界一のコーヒー」も提供されます。

ポイント
トキハナ経由の見学&成約で全アイテム持込料が無料!こだわりの装飾や引き出物でとっておきの一日を。

フォトギャラリーを見る体験フェア一覧

実際に見学した感想は?

こんにちは!minamiです。
東京駅の中にあり、新幹線口からのアクセスは一番いいと思います。
窓から東京駅舎が見えて、これぞ東京の街並み!という風景です。
ワンフロアで挙式とパーティスペースがあるので、移動はラクですね。
専門のチャペルではないので、派手な挙式ではなく、みんなとアットホームに過ごしたいという方におすすめです。

↓ 式場名で検索!
トキハナで見学予約する

ゼクシィで見学予約

結婚式場詳細
所在地 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京13階
交通 東京駅 / JR・地下鉄各線東京駅八重洲北口より徒歩1分
送迎 二次会会場やパーティ後のホテルへの移動をリムジン手配可能
収容人数 着席 40名~ 68名 、立食40名~ 250名

※掲載内容(割引、施設仕様、フェア内容等)は執筆時の情報です。最新の情報は公式ページで必ずご確認ください。

東京都内の【結婚式場】の関連記事

東京都内の【花嫁美容】の関連記事

東京で持込無料のおすすめ結婚式場で素敵な結婚式を!

東京で持込無料のおすすめ結婚式場はいかがでしたか?

持ち込み料無料なら、憧れドレスやこだわりアイテムを自由に持ち込んで大満足の素敵な結婚式になることと思います。

まずは見学に出かけて、納得のいくまで探してみてくださいね。

東京で持込無料のおすすめ結婚式場を検索
持込無料の詳細はこちら

自分たちに一番合う結婚式場が見つかりますように♡

▼ あわせて読みたい ▼

数々ある“結婚式場探しサイト”。

「それぞれの違いは何?」「結局、結婚式場選びに一番いいのはどれ?」
と、迷っていませんか?

そんなお二人のために今人気の結婚式場探しサイトをわかりやすく解説

お得なキャンペーン情報も要チェック!

関連記事

  1. 東京都

    東京で1.5次会!レストラン結婚式場おすすめ7選【都内大人ウェディング】

    「東京都内のレストランで1.5次会を挙げたい!」と探している方…

  2. 東京都

    品川の安い結婚式場7選!絶対おすすめの格安ウェディングの人気ランキング

    結婚式にかかる平均費用をご存じでしょうか?最近では、平均3…

  3. 東京都

    先輩花嫁に聞く!東京都内の庭園がある結婚式場15選【和装おすすめ】

    日本庭園で結婚式を挙げたい!と探している方のために、先輩花嫁が…

  4. 東京都

    立川市の安い結婚式場5選!絶対おすすめの格安ウェディングの人気ランキング

    立川で安く結婚式を挙げたい!と探している方のために、先輩花嫁が…

  5. 東京都

    先輩花嫁に聞く!東京スカイツリー®が見えるおすすめ結婚式場5選【人気ウェディング】

    スカイツリーが見える結婚式場はどこ?東京のシンボルとし…

  6. 日枝神社

    東京都

    東京で安い神社6選!和装神前式におすすめの人気ランキング

    東京都内で神前式ができる安い神社はどこ?「神社で結婚式…

おしゃれで安い少人数婚♡

ブライダル大手のエスクリが手がける少人数ウェディング『ルクリアモーレ』。あの人気結婚式場が格安で利用できます♡

口コミ・料金相場などをkiki wedding編集部が調査してまとめた記事も要チェック。

人気記事

  1. 本牧神社

特集

最近の記事

PAGE TOP